 |
消防訓練実務研修は、事業所において実施される消防訓練の「消火訓練」及び「避難訓練」などの実務を習得 |
していただくために実施しています。 |
事業所の消防訓練を担当しておられる指導的立場の方のご参加をお待ちしております。 |
【消防訓練に関する法令上の規定(概要)】 |
◎消防法第8条第1項の防火対象物(防火管理者の選任義務のある防火対象物) |
防火管理者は、防火管理に係る消防計画を作成し、これに基づいて消火、通報及び避難の訓練を定期 |
的に実施するよう定められています。(消防法施行令第3条の2第2項) |
※ 「定期的に実施」とは、通常1年に1回以上の実施を求められますが、防火管理者が作成する消防計画 |
に「年2回以上の実施」等を定めている場合は、消防計画に基づいて実施しなければなりません。 |
●特定防火対象物の場合 |
特定防火対象物の場合、上記に定める消防訓練のうち、消火訓練及び避難訓練については、年2回 |
以上実施しなければなりません。 |
また、この消火訓練及び避難訓練を実施する場合は、あらかじめ消防機関に通報しなければなりません。 |
(消防法施行規則第3条第10項・第11項) |
|
|
|
 |
消防訓練実務研修を受講された広島市消防局管内の事業所は、消防法令で定める消火訓練及び |
避難訓練を各1回実施したものとみなされます。 |
※ 消防法令に定める訓練として受講される特定防火対象物の事業所は、広島市消防局が定める |
様式「自衛消防訓練通報書」により、当研修を受講する前に所轄の消防署に通報し、必要に応じ |
てその控えを「防火管理維持台帳」に綴じてください。 |
なお様式「自衛消防訓練通報書」は、下記リンクからもダウンロードできます。 |
|
「自衛消防訓練通報書」の記入例及び様式 |
|
 |
研修時間 各研修日とも、13時30分〜16時30分 (受付は13時20分まで) |
|
令和7年度日程 |
回数 |
実施日 |
回数 |
実施日 |
回数 |
実施日 |
第1回 |
4月 8日(火) |
第 8回 |
8月28日(木) |
第15回 |
11月27(木) |
第2回 |
4月18日(金) |
第 9回 |
9月 5日(金) |
第16回 |
12月 9日(火) |
第3回 |
5月 8日(木) |
第10回 |
9月16日(火) |
第17回 |
1月21日(水) |
第4回 |
5月20日(火) |
第11回 |
9月26日(金) |
第18回 |
2月 5日(木) |
第5回 |
6月26日(木) |
第12回 |
10月14日(火) |
第19回 |
3月 6日(金) |
第6回 |
7月16日(水) |
第13回 |
10月30日(木) |
|
|
第7回 |
7月28日(月) |
第14回 |
11月17日(月) |
|
|
|
|
時 間 |
研修項目 |
主な研修内容 |
13:30〜13:35 |
オリエンテーション |
施設の案内、研修の概要 |
13:35〜14:10
|
視聴覚研修 |
自衛消防活動 |
14:10〜14:20 |
(休憩10分) |
14:20〜15:00 |
消火訓練 |
消火器の構造、取扱要領及び放射訓練、屋内消火栓の構造、
操作要領及び放水訓練 |
15:00〜15:10 |
(休憩10分) |
15:10〜16:20 |
避難訓練 |
避難器具の構造及び取扱要領、避難総合訓練
(避難誘導の要領、模擬避難訓練) |
16:20〜16:30 |
まとめ |
質疑応答、アンケート |
※カリキュラムは、都合により変更することがあります。 |
|
 |
広島市総合防災センター(広島市安佐北区倉掛二丁目33番1号)
|
|
|
|
|
・受付は、13時00分から13時20分です。 |
・ご自分の事業所の「避難経路」や「消防用設備」等を把握しておいてください。 |
・実技がありますので、動きやすい服装で受講してください。 |
・「防火管理者証(手帳)」をお持ちの方は、受講証明欄に研修修了印を押印しますのでご持参ください。 |
・車でお越しの場合は、グラウンド内の無料駐車場をご利用ください。 |
(隣接する広島県消防学校と間違えないようにご注意ください。) |
|
|
|
所定の申込書に必要事項を記入のうえ、持参、郵送、FAX又はEメールにより、各研修日の7日前ま |
でにお申込みください。(Eメールでお申し込みの場合は、申込書を添付してください。) |
なお、申込者が多数又は少数の場合は訓練の都合上、希望日の変更や中止等、ご希望に添えない場 |
合がありますのであらかじめご了承ください。 |
FAX 082−842−2178 メールアドレス bousai1@bousai-c.city.hiroshima.jp |
申請書は、当センターでお受け取りになるか、下記リンクからダウンロードできます。 |
|
消防訓練実務研修受講申込書 |
|
 |
広島市総合防災センター 電話 082−843−0918 |
|
|
|